「2gether」「SOTUS」「Dark Blue Kiss」「TharnType」「ラブ・バイ・チャンス」「Until We Meet Again」「WHY R U?」「Together With Me」「Theory of Love」「2Moons」「YYY」「Our Skyy」etc… 世界中に沼をバラまいているタイのBL(ボーイズラブ)ドラマ、テーマがなかったんで作ってみました。
鏡の法則とは何か??安易に捉える事の罠とは??
[書籍]ジミー・ペイジのギター・サウンドを徹底解析「ザ・ペイジ・ブック」 3月17日発売
[書籍]レコード・コレクターズ4月増刊号『20世紀のベスト・ギタリスト100』3月13日発売
レーニャ/ロセンド 「ソルプレンデンテ(Sorprendente)」
Metallica - Nothing Else Matters Acoustic
Iron Maiden - Where Eagles Dare Acoustic
Iron Maiden - Fear Of The Dark
Scorpions - Still Loving You
スティーヴ・ハケット 来日 2025 大阪 東京
Sultans Of Swing - Dire Straits (Acoustic)
BLACKMORE´S NIGHT "Shadow Of The Moon"
パット・メセニー すみだトリフォニーホール 2025
決断力を鍛える為には、ストーリーテリングが必須!!
Metallica - Fade To Black Acoustic
Rei - “Heaven” (Official Music Video)
【子どもの心を育てる方法】情緒の安定と成長段階別の子育てとは?
創造性を高めるトレーニング法!今日からできる簡単習慣
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい エピローグについて
AIと芸術の未来③ 人間の創造性とは何か
うまく使えば人生幸せ、か?
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい 第12週ワーク もう一度「信頼感」に火をつける の要約と効果について
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい 第11週ワーク もう一度「冒険心」に火をつける の要約と効果について
2024年最新版:生成AIがもたらす7つの革新的視点 – ビジネスと創造性の新境地を探る
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい 第10週ワーク もう一度「活力」に火をつける の要約と効果について
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい 第9週ワーク もう一度「動き」に火をつける の要約と効果について
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい 第8週ワーク もう一度「喜び」に火をつける の要約と効果について
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい 第7週ワーク もう一度「回復力」に火をつける の要約と効果について
No.116▷AIの共依存
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい 第6週ワーク もう一度「謙虚さ」に火をつける の要約と効果について
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい 第5週ワーク もう一度「正直さ」に火をつける の要約と効果について
丸木度先生も言ってたけど、本当このゆったりした2人だけの時間もーっと長くてもよかったよー。 1.2話は先生にとって安らぐ描写多いなぁ 城戸君登場から、一気に切なモードに舵切ってしまうもの… 久住君と城戸君が自己紹介してる時ひとり煙草吸うせんせの横顔美しいです。エロ切ない。 理生、物語冒頭からなんだコレ?色気ダダダ漏れ。画面に現れたらもぉ目が離せない。 I、2話の理生ほんと未成熟な雰囲気が抜群...。凄すぎ演技。やるよ... の表情秀逸。 僕はかまわないの決意.. 何を想ってるの... 涙腺刺激されるよ、こんなの… アドバイスもちゃんと聞いてさ。 いや、あの気難しい木島先生にどうやって取り入った…
6話 言わせない…遮る理生… 「周りの人間に優しいってことさ」誰にでも優しい、僕が特別じゃない。でも、その優しさが作家として死にかけてた僕を救ってくれたのも事実。 電話繋がらないとこ、何回か観て、ようやくストンときた..。出ないことに対して憤ってるんじゃない。レコード、コーヒーミル、2人用のダイニングテーブル、2人掛けのソファ、コツコツ買い揃えたのかな。それで最後に『2人寝れるベッド』を買って、理生さんに鍵を渡そうとしたんだとしたら... この人なんだかんだ、城戸君の事まだそれなりに好きやろ、春彦が1番なのはそうなんやろうけど。城戸とはこんな感じでいい友達関係続けてくんじゃない? 続.春的の最…
転職も結婚もなくなったってすごく晴れやかな顔で言ってますよね、理生のおかげで人生救われたとこもあるのかなーと、 でもそれも理生と一緒にいるためでもあったから理生がもっと喜ぶかと期待してて思わぬ反応に不満そうなとこもかわいいなーとw ここから先を言わせないのは愛ですよね…! 祭壇前で、城戸は「俺はお前と…」より早く、「俺はな…」と、何度も言いかけてますね。 転職やめた事を生き生きと伝えてるし、結婚話もパーと、むしろ楽しそう。 理生の反応に不満そうで、ちゃんと話を聞かんかい!理生!と思った。 プロポーズ的な言葉が飛び出しそうだったのに 終始、友達のままなら、木島が壊れる事はなかったけと、恋しちゃっ…
静雄くんに口述筆記させてるとこに春くんが乗り込んでくる直前の理生さんの「やっぱり無理かなぁ」がちょっと嬉しそうな口調で好き春くんは特別なんだよ 春彦の感情ぶつけるシーン、改めて1日で撮ったの疲れるのが声だけ聴いてても感じました。大声出したかと思えば寂しい口調になったり、泣きながら訴えたり。理生の「春彦ォ!」と引き留める声も際立つ。 理生のステナイデクレヨについては、捨ててくれるなという思いも勿論あるんだろうけどほぼ軽口に近いし、春彦の「俺はお前のものだ」があった上でのことだよなあっていうのがえらい好みです その後アリエナイヨとあの口調で言う春彦100点満点 原作にあった、理生が城戸くんからア…
ポルノグラファー 5話 嘘を見破られ、ギリギリのところで「干されている」とまた嘘をつく先生。 偽悪的な言葉で煽って、春彦との関係を終わらせようとしてる一方で、どこまで酷い事をしても、それでも僕のそばにいてくれるんだろう…って、必死に試し行動をしているようにも見えた。 プはイ現代の後なのかー(監督質問より) 城戸の事訊ねる春彦の表情、戸惑いが細かく伝わってイイ。 「もう期待しないと決めたのに、出ない事に辛さを感じて」だから電話嫌いなんだ… 電話をかけるという行為自体、相手が応答することを期待してするもの。 だからプで春彦にかけることすら避けてるのか…? (単に手紙の方が慣れてて落ち着くのもあるで…
インディゴの最終話のタクシーからの理生と城戸さんの別れのシーンも凄く深くて、いつも泣いてしまいます、、。煙草の煙や桜の花弁や他にも様々な小道具が心理描写につかわれていますよね 吸い殻から立ち上る煙は、最初はただ単に気になってただけでした。 ちゃんと消しなさいよ、と (^_^;) 確かに映像ならではの演出ですね。 推測でしかないですが、そういう意図だったなら、いかに丁寧にこの作品が作られたかと感動で震えます❗ 煙って改めて調べたら、 『不完全燃焼の結果に生ずる、微粒子を含む空気の固まり』という定義とのこと。 不完全燃焼か。。 まさに城戸の心情そのもの。 城戸の心にずっと燻ってる炎、で思ったこと。…
蒲生田先生が亡くなったのは桜の季節.城戸が木島の電話を無視したのは年末.何となく同じ年のような気がする.微妙な関係は,そんなに長くは続いていないような気がする.根拠はないのだけど. なんで逆に変えたのかは気になるところで… たぶん城戸さんから理生へ仕事の電話をするのは、まあ話的にふつうなんですよね。 ただ2人の深い関係性をよりリアルに表すには、理生からの電話はすごく効果的でしたね…気持ちの大きさの差や完全なすれ違いが一瞬で読み取れますもんね! 原作読み返してて、原作では電話に出ないのは理生の方なんだよなぁ。 (仕事の電話だけどな。ドラマでは多分個人的な電話、ってことだよね?) 3話の「今日は無…
りーおの声ステキだなー。 りーおの時が1番好きだな。 それに対比する城戸の重低音も。無理して書かなくていいと言い、チェーンを切れなかった城戸と、チェーンを切ってでも会いに行く、書けます、大丈夫ですと面と向かって伝えられた春彦。美しく残酷な対比。 城戸くんは「“また”なんてあるのか...?」って思ってそうなのがね...無理に笑顔作ってる感じで、「せめて最後は、笑顔を覚えていてほしい」みたいに思ってそうなのがね... 貴方達...そーゆートコだぞ(TдT) (玉稿拝受の時との対比っぽくもある...) 洗濯機の回る音とか、ただの生活音だけど確かに水を感じる。 蒲生田先生が執筆してるシーンで降ってる雨…
バックショットとか遠くから映るタクシーのナンバーは1話も3話も4話も6話も一緒だった。 3話と6話は運転手さんは同じだけど、ナンバーは違ってた。 全部で3台使ったのかな? 初日から押しに押しまくったこだわりのタクシーシーン!ちゃんとタクシーの揺れに合わせてコテンしてますのでー。 タクシー降りるとこだろー!バカ!!多分、手を掴んでタクシーから降ろさずにさらってたら、先生はお前選んでたのに……っ!と思ってしまう……う、うぅ……(どんだけ城戸×木島が好きなのか) タクシーの「ごめん」と「またね」 がグサグサ刺さる。 これ、プレイバック後?! タクシーのシーン、 理生さんそんな目してたの? とか 城戸…
IVRIG イーヴリッグ グラス, クリアガラス - IKEA春子のライターと煙草 ・ピアニッシモ プレシア メンソール ・ライテック スムージーブライトCR渥美線カラフルトレイン一覧 春的で晴彦が乗ってくる電車 →?車体カラーから椿 プで木島が東京に行く電車 →菖蒲(車体は菊) プで二人がまた駅に帰ってくる電車 →菜の花 続春的で晴彦が乗ってくる電車 →椿 木島邸キッチンカウンターのペンネの横にある青い円筒、ベロBELLOT海の塩プ春彦マンションのレンジの上ににある袋は、①カルビー ポテトチップス BIG BAG 170g ②岩塚製菓 ふわっと えび味 45g ★ペリカン ボトルインク フ…
名シーンは橋ですかね! 理生さんが乗るバスが、橋を渡っていきます 左右対称の美しい構図と緑と水面の煌めきが鮮やかで、彼の住む田舎がどんな場所なのかひと目でわかる. 幸せの反対側へ逃げ出す理生さんです プレイバックのBlu-rayが鮮やかすぎて、脳内補完の精度が上がりました 「過去編ということを見た目でわかりやすく…」と「理生のビジュアルバランス」というのは、結果それはそれで素敵だったなという一意見ですwOKサイン 「吉田さんのアイデア」は、確かヒゲは吉田さんがあった方がいいかなという話で生やしてた気がします(柳川Pのアイデアかも) 見せたかった気持ちがあったんじゃないかなって思うんだよね。 そ…
★理生の振り返ってからの笑顔は ちょうど、スロウダンスのサビに合わせた。コンタクトに伊達メガネしてるのかなぁ〜。4話あたりになってくると木島先生の目の黒目が大きく見えるマジック 木島先生の眼鏡は度なしで、コンタクト装用久住君はコンタクト5話の木島先生の狂気を孕んだ目が好き。瞳孔が開いて黒目がち…からの噂のノールック消灯向かい会う木島先生の唇に視線を落とす城戸くん。 寝かしつける時、唇が触れるか触れないかの近さで頬を重ねる城戸くん。 妻子がいても、心の一部は木島先生の城戸くん。 久住くんが木島先生の下唇をはんでちょっとひっぱる感じのとこがあって、これがまた…! (3話キス) インディゴ最終話。 …
宗さんのポルノグラファー2話・イベント実況めっちゃおもしろかったんですけど、りおのユニクロタートル準備中とか開発の時2階に宗さんいたってのがちょっと胸いっぱいすぎて…… なんなんですかね、城戸を呼んだ時そこにいたっていう、なんなんすかね… 城戸さんのモノローグから始まる… 低音ボイスが胸に響くよね。 丸木戸先生へ監督や輝さんから先生が続編書いてくれたら って呼びかけ本当に嬉しかったんですが、先生インディゴの気分の後書きに当初城戸に他の男あてがう予定って書いてて今となれば城戸の続編ならそれが楽だったろうと思いつつ、理生との話だからこんな胸を打つ作品になったんだろなってジレンマ… 話聞いてくれて、…
「2gether」「SOTUS」「Dark Blue Kiss」「TharnType」「ラブ・バイ・チャンス」「Until We Meet Again」「WHY R U?」「Together With Me」「Theory of Love」「2Moons」「YYY」「Our Skyy」etc… 世界中に沼をバラまいているタイのBL(ボーイズラブ)ドラマ、テーマがなかったんで作ってみました。
女装子になってヾ(๑╹◡╹)ノ" 夜な夜なお出掛け
詩で物語を書いて行くスタイルです。
日々の生活ブログを書いてます。 ニューハーフですがよろしくお願いします( ^ω^ )
できあがったカップルよりニアホモに萌える方! 親友以上恋人未満とか、四六時中ライバルのこと考えて頭いっぱいのクセに気がついてないとか、俺の命はお前に預けた! 的な相棒とか、師弟、主従なにそれヤラシイwとかその辺が美味しくてたまらない紳士淑女の皆様、いらっしゃいませんか? そういった作品(マンガ、イラスト、小説、一次二次問わず)、日記、呟き、ブログに上げられましたら是非ご参加くださいませ。
お好きにトピ・アンケート作っちゃってww セクシャル不問。勿論、ノンケだって構いません(同性愛に理解がある方であれば) 片思いだろうと不倫だろうと、何でもこーーーーい(恋)!! 世間の常識に囚われずにみんなの『愛・恋・好き』の気持ちを応援したい!応援されたい!見守りたい!見守られたい! 基本自由☆仲良くしようよw
BL小説の新人賞に関することをトラバしてください! 新人賞の募集情報、新人賞の結果発表、新人賞受賞作の感想、紹介など BL小説の新人賞にまつわることでしたらなんでもOK! ご自身の受賞作のPR、苦労話も大歓迎です! 新人さんの作品が大好きな方、いっしょにウォッチしましょう(^.^)
BL同人誌に参加してみたいけれど、機会のなかった方、仲間がいなかった方。この機会に一緒に同人誌を作りませんか? ダウンロード販売できるシステム「パブー」を利用して販売できる同人誌を一緒に作りましょう。 *印刷できるクオリティのものを仕立てるノウハウを持った主催者が本を仕立てます *BLなら小説もマンガも参加OK *本の体裁はこちらで整えますが、小説など編集・校正は済ませた状態で参加できる方お願いします *Eメールで頻繁(少なくとも1日1回)は連絡を取り合える方でお願いします *参加者は基本的には選びません。ただ作品を見せていただいて、他の作品と一緒に載せられない(内容が著しく異なり、同梱するのが難しい、など)場合は、参加回に限り、お断りする可能性がございます。ご了承くださいませ。 *収益は等しく等分に分ける予定です。このため参加者全員に「パブー」のアカウントを取っていただく必要がございます。 *ご質問は、有生の作品ブログ「卵乃緒戸」の「お問い合わせ・ご意見」ページよりお問い合わせください。 http://oeufnote.net63.net/?page_id=17 まずは、4月末までに第1作を出してみたいと思います。 興味のある方は奮ってご参加ください。 *参加方法は、以下の通りです。 --同人誌に載せたい作品の「目次ページ」か「最初のコンテンツ」をトラックバックしてください。そのページのリンク先へのコメント欄で、こちらから最初のご連絡をいたします。その後はメール連絡となります。
BL小説を書いておられて、挿し絵を描いてくださる方を探していらっしゃる方はいませんか? または、BLイラスト・アニメ・マンガを書いておられて、自分の絵に文字が載ったら嬉しいなと思っておられる方はいませんか? そういう方が交流できるトラコミュを見つけられなかったので、自分で作りました。ぜひご参加くださいませ。
BLとかBLとかBLとか。。。オリジナルの小説書かれた方は是非トラックバックお願いします!